なんだろうのいちご

<イチゴ栽培基準>
JAほこた苺部会

■育苗時期
[秋親株定植]
10月:
親株定植
10月下旬〜6月下旬:
ランナー発生
4月下旬〜8月:
ランナー切り離し(採苗)
ポット受け、育苗

[春親株定植]
3月:
親株定植
3月下旬〜6月下旬:
ランナー発生
4月下旬〜8月:
ランナー切り離し(採苗)
ポット受け、育苗

■本圃定植時期
9月上旬〜9月中旬:
■開花始め
蜜蜂搬入(受粉)
10月〜:
■収穫開始
11月上旬〜5月下旬:

(土壌条件)
水はけがよく、日当たりの良い圃場を選ぶ。水はけの悪い土地は病気が発生しやすい。

(作   型)
しっかりした丈夫な苗作りを基本とする。ポイントを押さえ予防に重点を置いた防除体型を組む。
本圃では、花芽検鏡を実施し花芽分化を確認した適期での定植を心がける。
2月下旬からの高温による品質管理に十分注意し、遮光ネット等により適温管理を行い、良品生産を心がける。

(管   理)
温度は、午前中25〜28℃。午後は23〜25℃。最低夜温 5〜8℃とする。地温は15℃を維持し、生育を妨げない管理を行う。
水管理は、PF1.5〜1.8を目安とする。


0.もどる
(C)JAほこた苺部会